下記ブログの②です
こんちゃ!(影山)ゆうきです!
今回は東京でやったこと編です。
2.羽田クロノゲート
いえーーーーーーい!!!!!大好き工場見学!!!!!
約9か月ぶりの東京で行くのが工場見学。まじかよって自分でも思ってます。
で、羽田クロノゲートとは
羽田クロノゲートとは、下記URLに詳しく乗っていますが、、、
平たく言うと、『クロネコヤマトのメッチャでかい荷物仕分けるところ!』って感じです。
ここでは、中の写真が撮れるところが限られているので言葉だけですが、見れたものを箇条書きしていくと。
・日本最大規模の物流仕分け機『マルチクロスローダー』
・仕分け機と人との協調した設備
・建物の上層部で行っている付加価値施設
医療機器の洗浄とか機械の修理をやっているらしい。
上記二つは物流倉庫の上でやることによって格段にリードタイム(発注から納品までの時間)を短くできるらしい。
・中央管制室の見学
・荷物のピッキング体験(おみやげ)
てな感じでいろいろな最新技術、工夫などが見れます。
約90分程度の見学時間でした。
僕は楽しかったですけど、待ってく興味ない人にはきついかもなあとも思いました。
はい。東京でやったこと編終了~~~。
東京でやったこと、マジでこれと高輪ゲートウェイ駅行ったぐらいです。
マジ三密回避卍
次は仙台でやったこと編です、、、!
最後にかわいい猫の写真やっとくね。(ぬいぐるみ)
クロネコメンバーズカードで支払いしたときに「ニャンニャン」とか
ポイントカード読み取ったときに「ポイントカードにゃ!」って言っているのは君たちなのね、、、かわいいねえ。
あ、あと品川駅で買った塚田農場のお弁当おいしかったから紹介しておくね。