いえーーーーい!!!!!みんな元気ーーー?
僕は元気!!!!!!久しぶりの旅行記だよ!!!
今日、6/9で合計5000PV達成です!みんな見てくれてありがとう
とは言ってもこのブログのレビューの95パーセントは
DEOCOにもっていかれているので、、、
シャンプー買ってレビューするしかないのかな。。。。
じゃ、本題行ってみよう
最近僕がTwitterのTLを追っているとやけにフェリー乗る人が多くて
うずうずしてきたから乗ってきちゃいました。
ていうか、また今月にも阪九フェリー乗るのにね、、、、
1.乗った船
太平洋フェリー「いしかり」に乗ってきました。
中もキレイでとても快適でした、、、
2.部屋、プラン、料金
部屋の写真を撮り忘れた無能ですごめん。。。
プランは片道フルパック!ごはん全食食べ放題!!!
B寝台で名古屋-仙台11000円!
ごはんが3食付いて、22時間の船旅が付いてこの価格なのでとても安い、、、
ごはんの写真はこの後、、、
名古屋から出発の時は名古屋駅からシャトルバスが1便出ています。
楽々650円ぐらいだったと思う。。。多分
名鉄バスセンターだから雨でも濡れないよ
3.夜ごはん
太平洋フェリーはとにかくご飯が豪華!
名古屋発の夜ご飯は出港前から食べられます。
この日は20時までだったけど、平時ならもう少し遅い時間までやってるみたいです。
ムール貝とか、奥のお椀は水餃子って感じでめちゃくちゃ和洋折衷な感じです。
夜のメインはこの日はローストビーフでした!ステーキの日もあるらしい
三食ともにサラダがあるんですけど、キャベツの千切りメインのミックスサラダに
ヤングコーンが入っていたのが「金かかってるなあ」って感じがしてよかった(貧乏人)
4.朝ごはん
朝ごはんは夜と違ってあっさり目なものが多め
じゃこ天があってテンション上がった
ネジ入りだし巻き卵おいしすぎて5個ぐらい食べました。
5.昼ごはん
夜ご飯!
奥の真ん中のマスがバナナの天ぷらなんですけど、初めて食べたな、おいしかった!
夕朝昼共通して、ごはん、パン、カレーと麺類(そばとかラーメン)が供食されていました。
6.過ごし方
名古屋-仙台間22時間。正直言って暇です。
ごはん3回、お風呂3回入るなどなどいろいろやりました。
お風呂に誰もいない時間があったので脱所とお風呂の写真です


とてもきれいで快適なお風呂でした!
姉妹船の「きそ」とのすれ違いとか、
初めて洋上での反航を見たんですけど結構感動しました。
相手の船の人が手を振ってくれたりとかで、、、感動。
船の中の売店は北海道、仙台、中部の食べ物、お土産が売っていました。
お風呂上がりのリボンナポリン最高でした。
船の上で飲むと一味違うぜ、、、!!
7.まとめ
とにかく、船での旅最高でした。
また乗りたいと思っているのはなんだかんだで楽しかったから!
最後に名古屋港出港からしばらくの景色の写真で終わります。
またいろいろ記事にします。