こんにちは。ゆうきです。
先に言っておくと旅行記というよりかはキャンペーン使って
動ける人が動いてキャンパーんも併用しつつ経済回そう!
って記事です。この時点で反感の意をお持ちならブラウザバックをお勧めします。
今の状況で旅行記事かあ。とも思ったのですが、あまりにも各地人が少ないので
旅行会社とお国の税金でお得に旅行しちゃおうze☆ってお話しです。
とはいえ、コロナに感染しては意味がないので、感染対策をしっかりして
3密を避けて旅行しましょうね。消毒も忘れずに、社内でのマスクもできればしましょうね。コロナとコロナ以外のもの、人から身を守るためです。
国土交通省新たな旅のエチケット
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001349264.pdf(PDF注意)
で、結論から言うと、
名古屋→静岡 (新幹線指定席)
静岡駅周辺で使える2000円のクーポン
静岡→名古屋 (新幹線指定席)
以上、3点のセットで6955円で行けます。
正直な話をすると端数整理で7000円ほどになってるかも。
本来であれば、往復新幹線自由席で往復でも11880円するので
半額まではいきませんが、かなりお得に旅行できます。
今回は下記のJR東海ツアーズのプランでの旅行でした。
https://www.jrtours.co.jp/plan/shizuoka/jht/2nd/1day.asp
上記URLからは東海道新幹線沿線各地から静岡へのお得な旅を紹介しています。
ぜひご覧ください。行きたくなるかもよ。
GOTOトラベルキャンペーンはあくまで地域振興を目的としているため、日帰り旅行の場合は
現地までの乗船券(切符)のみがセットになっているものは対象外になっています。
なので、上記プランでいう家康公きっぷのついたプランは残念ながら対象外になります。
ですが、喫茶券や1000円クーポンのついたプランであればGOTOトラベルキャンペーンの対象なのでぜひ使わせていただきましょう。
で、先述のプランの名古屋から静岡までの往復は10700円
GOTOキャンペーンで35%引き
10700×0.65=6955
という計算です。
9月以降はさらに15パーセント分の地域クーポンも発行される予定です。
と、まあここまで制度を説明しましたが、わからない方は旅行会社に相談するといいと思います。
以前よりも格段にお客さんは減っているはずなので、、、、きっと
あと、このプランの僕の好きなポイントが
指定席を予約しても乗り遅れOKなところです。
とりあえず早めの指定を取っておいて後から後続列車の自由性に乗るという感じでだいぶ自由な旅程にできます。
今回、前日にいい感じの時間にN700Sで運行されるひかりがあることを知ったので乗りました。
新車はやっぱり気分いいですね。楽しくなっちゃう。
まとめとしては、「今旅行行くのはちょっと。。。」
って言っている間に観光地は死ぬかもしれません。多分死なんけど。
自粛を呼びかける声もありますが、前述の旅行エチケットを守りながら
夜の街に繰り出さない限りは大丈夫なのでは、、、という気持ちです。
あんまりきれいな言葉ではないですが、
自粛中の人間の税金で旅行しようぜ!!
って言っていた人の気持ちが少しわかりますね。親戚が自粛推奨派が多いので。
最後に、静岡で遊んでくれた方々、ありがとう
また、何か各ネタがあれば更新します。多分
さわやかのハンバーグがなぜか大好きすぎてめっちゃ行ってるのなんでなんだろうな。
不思議すぎる。
あと、JR東海ツアーズ贔屓な記事ですが、一銭ももらってませんよ()逆にちょーだいって感じ()